Advent wreath

Work SHOP

  ★2025年→10月上旬ご案内&ご予約開始

★ 毎年輸入花材の料金が変動するため参加費用が変わります

what’s advent?

11/30に最も近い日曜日~12/24までの4週間をアドヴェントと呼び イエス・キリストの誕生を待ち望む特別な期間があります。
現在は宗教的な要素のみにとらわれず、クリスマスを待ちわびる子供達のカウントダウンとしても親しまれ、クリスマスに向けて本格的な準備が始まります。シンボルとして、フレッシュな常緑樹の小枝で作ったアドヴェントリースをテーブルや棚の上に飾ります。リースの輪型は永遠を意味し、常緑樹は魔除けの役割を果たします。

リース保存方法

リースの水やりは不要です。直射日光や、エアコンの風が当たる場所はお避けください。日陰の涼しい場所に飾っていただけると3~4ヶ月は緑色のままさわやかな森の香りを楽しめます。その後ゆっくりと乾燥しながら味わい深いブラウンリースへ変化していく様子をお楽しみいただけます。

candle

Hope・Love・Joy・Peace
アドヴェントを象徴する4本のキャンドルをリースの上に立てるか横に並べ、アドヴェントの日が過ぎていくのにあわせて4回ある毎週日曜日に1本ずつ火を灯します。キャンドルを灯しながら親しい人達と夕食を共にして「 … 愛を分かち合うために自分は何ができるか … 」ということを考える内観の期間でもあります。